アイドル・声優ニュース.com

アイドル・声優のニュースをまとめております。

心を揺さぶる、声の饗宴「スプーンの盾」声優・山口勝平と諏訪部順一が語る、観客の想像の翼を広げる“生”の力

 劇作家・藤沢文翁が唯一無二の世界観で原作・脚本・演出を手がけ、東宝とタッグを組んでおくるプレミア音楽朗読劇VOICARIONシリーズ。その第17弾公演となる「スプーンの盾」が、12月に大阪、1月に東京にて上演される。2022年の初演から、今回で再再演となる人気作でもあり、トータルで1カ月超のロングラン公演に日替わりで登場するのは、声優・ミュージカル・舞台のトップランナーばかり。

 物語の舞台は、フランス革命後にナポレオンが活躍する時代。彼のもとで、手腕をふるった料理の帝王・カレームと天才外交官・タレーランを中心に、王侯貴族をもてなす“料理外交”が繰り広げられる。そこに、カレームの盲目の右腕・マリーが加わり、武器に頼らず、食卓を囲んだ“世界一美味しい戦争”が描かれる。

 TVガイドWebでは、今回の「スプーンの盾」に出演する豪華キャスト全4組の対談をお届け。今回登場する山口勝平諏訪部順一は、共にVOICARIONシリーズの常連役者。声で人々を魅了するプロフェッショナルが、生の舞台にかける思いとは? お互いの芝居の魅力や、今回初めて演じる役に対する意気込みを語ってくれた。

――今年で3回目の上演となる「スプーンの盾」。お二人は22年の初演時からご出演されていますが、本作品のどんな部分に魅力を感じていますか?

山口 「幸いなことに、VOICARIONシリーズではさまざまな作品に出演させていただいていますが、中でも『スプーンの盾』は特に印象に残っています。物語の構造がシンプルで、見る人に分かりやすく、親しみやすい作品ですよね。しかも初演時は、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まったばかり…。公演は3年目を迎えますが、未だ収束の気配はありません。平和への思いが描かれた『スプーンの盾』を演じるたびに、世界の平和について深く考えさせられますね」・・・

心を揺さぶる、声の饗宴「スプーンの盾」声優・山口勝平と諏訪部順一が語る、観客の想像の翼を広げる“生”の力 | TVガイドWeb